お役立ち情報
さまざまな採用手法の登場や、それらを採用活動へ取り入れるニーズの増加に合わせて、採用代行(RPO)も多様化している傾向にあります。本記事では、採用代行(RPO)の種類についてお伝えするとともに、採用代行(RPO)の選び方について解説します。
関連動画:採用代行(RPO)の代表が語る「採用代行」の種類と特徴
目次
採用代行(RPO)とは?
採用代行は、採用にまつわる業務の一部、もしくは全てを専門業者に代行してもらうことです。英語の「Recruitment Process Outsourcing」の頭文字を取って「RPO」と呼ばれることもあります。
採用担当者の業務負担を軽減するほか、採用業務の効率化、採用力の向上を図る目的で利用されます。自社に明確な採用課題が存在する場合には、課題解決へ向けた選択肢の一つになるでしょう。
さまざまな強みを持つ採用代行(RPO)の中から、自社に近い企業の支援実績を持つ採用代行(RPO)を選ぶことで、より効果的に課題解決に繋げることができます。
【担当者別】採用代行(RPO)の種類
採用代行(RPO)サービスを提供しているベンダーは、採用業務に当たるメンバーが「社員中心」の場合と、「業務委託中心」の場合、もしくは「フリーランス」の場合に分かれます。それぞれの特徴について見ていきましょう。
1.社員中心の採用代行
担当者が社員として所属している採用代行(RPO)の場合、業務の進め方や採用ノウハウが社内で共有されており、安定した業務品質が期待できるでしょう。エンジニア採用、新卒採用など、特定の分野の採用に特化している採用代行(RPO)の場合は、同分野のスペシャリストが集まっているため、より専門的な視点から、効果的な採用活動の実現に繋がります。
2.業務委託中心の採用代行
採用代行(RPO)のベンダーが、業務委託契約をしている人物が担当者になります。業務を細分化し、それぞれの業務に適した、あるいは強みのある人員を担当者として配置することで効果的な採用活動に繋げるため、特定の業務を委託する際には特に効果的でしょう。
正社員中心の採用代行会社と比較すると、多くの担当者を確保できているケースもあり、自社を専任して担当してもらえるサービスも少なくありません。
一部業務のみ依頼するケースでは、最初に定義した業務以外を依頼することは難しい場合が多いため、事前に確認しておくとトラブルを防げます。
3.フリーランスの採用代行
フリーランスの採用代行は、担当者となる人物の経歴やスキルを直接確認したうえで、依頼できる点が大きな特徴です。実際に業務を行ってもらう人物を選ぶことができるのは、フリーランスの採用代行(RPO)に委託する強みといえるでしょう。月間の稼働日数や時間、業務範囲を調整してもらいやすく、フレキシブルな対応が期待できます。
また、採用代行を提供する企業と比較して、比較的コストがかからないことが多いです。ただし、自社のニーズに合うフリーランスを見つけるまでに時間を要する可能性があります。
【分野別】採用代行(RPO)の種類
採用代行(RPO)には、総合型とは別に特定の分野や業種に対して強みを持ったサービスが存在します。
ここからは、特化型採用代行の種類を紹介します。
エンジニア特化型
エンジニアの採用は、専門技術や、プログラミング言語に関する専門知識が必要となります。加えて、それらの専門知識は、テクノロジーや環境変化に応じてアップデートしていかなければなりません。また、エンジニア人材のニーズが高まっていることから、人材獲得競争が激化しており、エンジニア人材は特に採用が難しいとされています。人材を獲得するためには、スカウト採用といった手法も検討していく必要があるでしょう。
エンジニアに特化した採用代行(RPO)を活用すれば、プログラミング言語や専門スキルに関する知識を十分に持った担当者が採用代行にあたります。難易度の高いエンジニア採用の成功率を高めることに繋がるでしょう。
新卒特化型
新卒採用に特化した採用代行(RPO)のなかには、学歴だけでなく、全国の研究室や学校のデータベースを利用し、自社にとって最適なスキルや知識を持った学生を見つけ出してもらうことができるサービスもあるようです。
新卒特化型の採用代行(RPO)を活用することで、自社にとって理想的な母集団の形成に繋がります。
ハイレイヤー人材特化型
人材の育成経験が豊富なマネジメント層や、即戦力となる中堅以降の人材など、転職市場に出てきづらいハイレイヤー人材を採用する必要がある場合、ハイレイヤー人材特化型の採用代行(RPO)への委託が選択肢の一つとなるでしょう。
ヘッドハンティングやダイレクトリクルーティングなどの手法を駆使して、経験豊富なハイレイヤー人材を採用することに特化した採用代行(RPO)は、さまざまな転職支援サービスや媒体に強みを持っていることが多く、採用活動において心強い存在となります。
外国籍人材特化型
グローバル人材の採用では、ビジネスレベル以上の外国語能力が求められるため、自社の採用担当者がバイリンガルでない場合は、専門家でなければ対応が難しくなります。外国籍人材特化型の採用代行(RPO)には、多言語に対応している担当者が複数名在籍しているケースが多く、言語の壁を超えて採用代行を成功に導きます。
アルバイト特化型
アルバイトの採用は、正社員の採用と比較して、選考のスピード感が重視される傾向にあります。また、労務の面で正社員の採用とは異なる点があるため、アルバイトの採用に特化した採用代行(RPO)に委託すると安心でしょう。
アルバイト特化型の採用代行(RPO)は、特にアルバイトの採用に対するノウハウを多く保有しています。
採用代行(RPO)の選び方
採用代行(RPO)を選ぶ際に注意すべきポイントについて解説します。
対応可能な業務範囲
採用代行(RPO)サービスによって、対応可能な業務範囲が異なります。自社が委託したい業務に対応してもらえるかどうかは必ず確認しておきましょう。また、採用代行(RPO)サービスによっては特定の業務に対して強みを持っている場合もあるため、自社の目的にあった採用代行サービスを選択することが望ましいでしょう。
料金体系
採用代行(RPO)サービスには、決められた作業項目の範囲内で業務量に関わらず毎月一定の料金が発生する「月額一律料金型」や、業務量に応じて料金が変動する「従量課金型」といった料金体系があります。自社のリソースや予算に合わせて、適した料金体系を選択しましょう。
例えば「特定の業務を一括して代行してもらいたい」「急なコストの発生は避けたい」「業務内容の変更はしない」と考えている場合は、コストの安定性を重視して月額一律料金型を選ぶとよいでしょう。
サービス導入実績
採用代行(RPO)サービスを導入した実績の数は、サービスの充実度やクオリティを図る指標の一つになります。実績が少なければ品質が低いとは限りませんが、多くの実績を持つサービスはそれだけ多くの採用ノウハウを所有しているともいえます。
自社に近い状況での採用課題の解決実績がある採用代行(RPO)であれば、自社の課題も解決できる可能性が高いでしょう。
担当者の数が確保されているか
採用代行(RPO)において、実際の業務にあたる人員が十分に確保されていなければ、対応の遅れや取りこぼしが起こりやすくなり、採用活動の質低下に繋がる恐れがあります。
できれば自社を専任として対応してもらえる採用代行(RPO)を選択するのがよいですが、採用代行担当者が十分に確保されていればこうした問題は発生しにくくなります。問い合わせの際に、担当者の数を確認しておきましょう。
採用代行(RPO)は目的に合わせて選択することが大切
採用代行(RPO)はサービスによって人員体制や、強みとする分野、業務範囲などが異なります。各サービスのメリット・デメリットを踏まえて、自社の目的やリソース、予算などに合ったサービスを選択していくことが重要です。
年間2,086名以上の内定実績を持つ採用のプロフェッショナルが
貴社に必要な人材を最短5日で集客します
まるごと人事なら、貴社の採用課題をお伺いした上で、
最適なご支援内容を一緒に検討させていただきます。
関連記事
関連記事
採用代行(RPO)と採用コンサルタントの違いとは?選ぶ際のポイントも紹介
- 採用代行
【2024年11月版】スカウト代行サービスを比較!31社の特徴・料金、サービス選定のポイントを解説
- スカウト
- 採用代行
アウトソーシングできる人事業務とは|代行会社に委託するメリット・デメリットを解説
- 採用代行
採用代行(RPO)依頼の流れとは?活用のポイントも解説
- 採用代行
採用代行(RPO)の活用事例|成功のポイントも紹介
- 採用代行
採用支援サービスとは?支援内容と選び方のポイント
- 採用代行