導入事例

社内の採用ノウハウ不足を、まるごと人事の採用知見を活かした支援で大きく改善!スカウトの立ち上げも

株式会社Saleshub様

寺坂様、常田様、佐々木様

SaaS/アプリケーション
ご支援内容

採用未経験からスカウト運用を構築

ご支援期間:6ヶ月

ご支援前の課題

  • 採用ノウハウの不足
  • スカウト運用未経験
  • 媒体運用の知識不足

導入後の効果

  • CS職で内定決定
  • 既読率35→66%に向上
  • 社内の採用力が向上

具体的なサポート内容と効果

  • ペルソナ精度向上でマッチ人材を獲得
  • スカウト文改善で返信率が7.5%に増加

「ビジネスに革新を起こすインターネットサービスを作る」をミッションに、顧客紹介サービス「セールスハブ」を展開している株式会社Saleshub。

同社には、2025年1月よりまるごと人事を導入いただいています。

今回は、同社CFOの寺坂様、管理部VPの常田様、人事労務担当の佐々木様の3名に、まるごと人事導入前の課題や、導入後の効果などを伺いました。

単なる作業者ではなく、当社の採用力を上げてくれる採用のプロフェッショナルなパートナーが欲しかった

採用代行導入を検討した背景や、当時の採用体制・課題を教えてください。

寺坂様:当時は年間20名という採用目標があったのですが、大きな採用課題として、社内のリソースと採用ノウハウの不足がありました。

というのも、本日参加している3名含め、メンバーは経理や労務など、採用とは異なるバックグラウンドがほとんどだったんです。ほぼ全員に採用経験がなく、さらにスカウトの運用経験に至ってはまったくありませんでした。

特にスカウトも加速させていきたいなかで、社内だけでは立ち上げや運用が安定するまでにかなりの工数がかかることが想定されましたし、そもそも社内メンバーに採用のノウハウがないことに不安を感じました。特にダイレクトリクルーティングの知見がまったくないので、媒体の選定方法や、使用する媒体に適した運用方法がわからないのも悩ましい点でした。

そこで工数やノウハウ量を考慮すると、もう採用のプロフェッショナルである採用代行に依頼するべきだと判断し、導入を検討しはじめました。

採用代行の選定基準と、まるごと人事に決定した理由を教えてください。

寺坂様:選定基準として重要視していたのは、採用知見が豊富で、専門性をもった担当者にお願いできるかどうかでした。

先程お伝えしたとおり、当社の採用課題は社内に採用知見がほとんどなかったこと。そのため採用代行には、単にこちらからお願いしたことを行なってくれる作業者ではなく、採用経験を活かしてアドバイスしてくれて、当社の採用知見を上げてくれるパートナーであってほしいと考えていました。

そのうえで、やはり長く一緒に仕事をしていくことになるので、担当者と当社の相性やコミュニケーションの取りやすさも必須でした。

まるごと人事さんは、最初の顔合わせ時に、今も担当してくださっているまるごと人事さんの担当者が、当社の特性や求める候補者のイメージなどを事前に調べたうえで、具体的な媒体提案をする資料を用意してくださっていたんです。

その資料がすごく説得力があり、この方なら採用に関して有意義なアドバイスをいただきながらお力添えいただけそうだと感じ、まるごと人事さんに決めました。

精度の高いペルソナ設定が、実際に内定までつながった

ご導入当初の採用状況と、まるごと人事との業務分担を教えてください。

寺坂様:当時の主な採用職種でいうと、カスタマーサクセス4名目標でした。媒体はビズリーチやGreenを使っていましたね。まるごと人事さんには、媒体選定やスカウト運用の立ち上げ、エージェント対応全般をお願いしていました。

そのあと、カスタマーサクセスの他にも、エンジニアなど他職種における採用戦略に関する助言、マニュアル整備やテンプレ作成など、ご支援いただく範囲も広がっていきました。

導入当初、特に役立った支援は何でしたか?

佐々木様:私が特にありがたかったのは、まるごと人事さんにダイレクトリクルーティングの知見をたくさんシェアしていただきながら相談に乗っていただけたことです。

私は前職が労務で、そもそもダイレクトリクルーティングがどのような採用手法かもはっきり理解できていませんでした。何となくのイメージはあるものの、ダイレクトリクルーティングを進めるには何を準備して、どう動かしていけばよいのかわからず不安だったんです。

そこでまるごと人事さんに相談すると、こちらの不安点を理解したうえでわかりやすくアドバイスしてくれるので、すごく不安感が解消されたのを覚えています。具体的には、媒体の使い分けや戦略設計、テンプレやKPI設計など、ダイレクトリクルーティングを型化するためのサポートまで着実にしてくれました。

寺坂様:実際にまるごと人事さんを導入してみると、導入前に想定していたよりもはるかに広範囲でご対応いただけることに感動しました。

例えば最初はカスタマーサクセスの採用について相談していたのですが、急にエンジニアも採用したいという話をしたときに、すぐにエンジニア採用に適したエージェントを調べて提案してもらえました。

まるごと人事の支援で、特に効果を感じられた点があれば教えてください。

寺坂様:1番採用に苦戦していたカスタマーサクセスでやっと1名採用が決まったのですが、実はその1名もまるごと人事さんの提案により決まった方なんです。

まるごと人事さんにエージェントのご相談をした際に、過去の採用率や書類選考の通過率などを踏まえたうえで、ある1つのエージェントとのミーティングを提案してくれて。まるごと人事さんが我々にしっかりヒアリングしたうえで精度の高いペルソナを作成してくれていたので、ミーティングで、エージェントのご担当者の方がペルソナ像を聞いて、「そのペルソナなら、この方が合うのではないでしょうか?」と提案してくださった方に内定をお出しすることができ、ご入社頂けたんです。

まるごと人事担当者:あとは1ヶ月半ほどでスカウトの既読率が約35%から66%まで急増しました。返信率も、ほとんどなかったところから9件へと、7.5%を達成しました。

スカウト代行業務において、役に立ったポイントはありますか?

佐々木様:スカウト文の内容をターゲット別に訴求してくれたことが、成功につながったのではないでしょうか。画一的なスカウト文ではなく、候補者によって文章の言葉遣いや業界用語、訴求ポイントなどを細かくカスタマイズしてくれたことが良かったです。

例えば「この業界の人なら横文字を使い慣れているから、横文字を増やして心をつかみましょう」のように、まるごと人事さんならではの採用知見を活かして、候補者ごとに響きやすい言語化支援をしていただけたのが効果があったと思います。

加えて、ペルソナの作り込みがすごかったのも感動しました。我々のなかで「こんな人が欲しい」という内容がどうしてもまだ抽象的な部分も多かったのですが、そこをまるごと人事さんが細かく言語化してくれて、具体的なペルソナ像に落とし込んでくれました。おかげで我々が本当に欲しい人材のイメージがよりクリアになりましたね。

常田様:あとは、毎週1回行なっている定例ミーティングがすごくありがたいですね。メインで採りたいカスタマーサクセスはもちろん、他の職種についても採用面で困っていることを相談しやすいです。

相談したあとの回答としても、当社の状況や事業理解をしたうえでいくつか案を出してくれて、案ごとのメリット・デメリットまで説明してくれるので、こちらとしても納得感をもって選択できるのが良かったです。これもスカウトの効果につながったと思います。

他にも、何か印象的だった点があれば教えてください。

寺坂様:まるごと人事さんの日々のコミュニケーションが、本当に素晴らしいという点でしょうか。普段まるごと人事さんの担当者とはSlackで連絡を取っているのですが、何か報告するにしても、重要な点が明確にわかるように簡潔な文面で、かつ余計な情報がないので、何が大切なのか、ネクストアクションは何をすれば良いのかが、こちらとしてもすぐに判断できるんです。日々他の業務もあるなかで、この的確できめ細やかなコミュニケーションには本当に助けられています。

佐々木様:ダイレクトリクルーティングに関していうと、まるごと人事さんの支援によって大幅な工数削減につながりました。テンプレートの登録や送信、候補者のピックアップまですべてを行なってくれて、あと私たちがやるのは最終判断だけで済むようにしてくれたので、我々だけで行なうよりもはるかにスピーディーで効率的に進められた実感があります。

常田様:私は、ちょっとした疑問点をすぐ聞ける環境があったのが、非常にありがたかったです。疑問点があったときに自分1人で解決しようとすると、すごく時間がかかってしまって効率が悪いんです。そこでSlackや定例ミーティングでまるごと人事さんに聞いてみると、毎回迅速にわかりやすい回答を返してくれました。おかげで1人で悩む時間が減って、その分他の業務に注力できるようになりました。

「共感」から始まるつながりで、より良い事業が広がる社会に

今後に向けて、事業や組織の展望をお聞かせください。

寺坂様:当社のメインプロダクトである顧客紹介サービス「セールスハブ」ですが、我々としては、セールスハブによって世の中の営業の構造を変えて、ビジネスに革新を起こしたいと思っています。

例えば営業手法の1つに、紹介営業があります。既存顧客などすでにつながりがある方から、その方のお知り合いを紹介してもらい営業するものです。この部分をセールスハブによって仕組化することで、自社の事業内容や理念に共感してくれている方からも紹介を募ることができるようになるなど、新しい営業のカタチを作っていきたいです。

あとは、セールスハブの強みとして、独自のつながりデータを利用した「つながりマッチング機能」という機能があります。これは、8万件以上*あるつながりデータの中から、商談を行ないたい企業名や部署、役職などを指定して紹介を受けられるもの。8万件という膨大なデータも今後さらに数を拡大していって、より多くの企業様との商談をセールスハブによって獲得できるようにしていきたいです。(*2025年7月時点)

このようにより効率的な営業活動を叶えるために、セールスハブを多くの企業様にお使いいただき、成約率向上に寄与していきたいですね。そのためにも、もっとセールスハブを多くの方々に届けていきたいと思っています。

佐々木様:あとは会社として大切にしている点でいうと、当社のバリューの1つに、「優しい想像力を働かせる」があります。社内のメンバーからセールスハブのユーザー様まで、さまざまな人たちの気持ちを考えて思いやりをもつことで、より企業や事業が成長できると信じています。当社で働いていると、このバリューを一人一人が意識していることを実感し、すごく気持ち良く働ける会社だと日々感じます。

当社が大切にしているバリューは、今後もずっと大切にし続けていきたいですし、そこに共感してくれるメンバーがどんどん増えていったら楽しいだろうなと思います。

まるごと人事をご検討されている企業様に向けて、メッセージをお願いいたします。

佐々木様:採用の経験やノウハウが少なく、人を採用したいけれどまず何をすれば良いのかわからない……といった企業様には、本当にまるごと人事さんをおすすめしたいです。

私も採用知識はほぼゼロから採用活動を始めましたが、まるごと人事さんがアドバイスをくれながら、オペレーションに加えて戦略までしっかり網羅してくれたことで、確実な成果につながりました。

しかもホスピタリティもあってコミュニケーションも非常に円滑なので、ストレスなく日々の業務を進められたことも大きいです。強く他社様にもおすすめしたいサービスですね。

寺坂様:私も、まるごと人事さんの担当者との日々のコミュニケーションの取りやすさに助けられています。常に当社のことを考えて寄り添って支援してくださるので、感謝の気持ちでいっぱいですね。知り合いに「どこかおすすめの採用代行知らない?」と聞かれたら、自信をもってまるごと人事さんを勧めると思います。

常田様:まるごと人事さんは外部の会社ではあるものの、良い意味でそのような感じが全然しなくて、本当に我々とワンチームで動いてくれているのがすごくうれしいです。信頼感も強いですし、頼もしく思っています。

(インタビュー実施日:2025年6月13日)

さらに詳しく知りたい方はこちら

導入企業のリアルな声をお届け!

成功のヒント満載
「まるごと人事 事例集」

導入前の課題と導入後の変化を企業インタビューで徹底解剖!まとめて無料公開中です!

事例集をダウンロード
まるごと人事 編集部
まるごと人事 編集部

株式会社Saleshub様


導入サービス

まるごと人事
業種
SaaS/アプリケーション
従業員数
事例集をダウンロード

関連記事

2024.09.02

8ヶ月で30名の採用を達成!現場と連携し、人事の負荷を軽減しながら採用体制を構築

まるごと人事 編集部

まるごと人事 編集部

  • まるごと人事
2023.08.04

専門性の高い職種でも、スカウトとオペレーション両輪の支援で採用成功に導く

まるごと人事 編集部

まるごと人事 編集部

  • まるごと人事
2022.10.27

採用業務の効率化とDX化を支援。従業員数600人超のグローバル企業で、まるごと人事を活用し続ける理由

まるごと人事 編集部

まるごと人事 編集部

  • まるごと人事
2024.12.11

スカウト経由の応募が大幅に増加!求職者の志向性を捉えた細やかなスカウト運用が、エンジニア採用の実績につながる

まるごと人事 編集部

まるごと人事 編集部

  • まるごと人事
  • 採用ピッチ制作
2024.09.19

年間250名以上の大量採用を支援!複雑な採用オペレーションを柔軟に対応してもらえた

まるごと人事 編集部

まるごと人事 編集部

  • まるごと人事
2024.12.18

新卒・中途ともに、1.5倍以上の採用人数を実現!採用フェーズに合わせて支援内容を変化できることが、まるごと人事の特徴

まるごと人事 編集部

まるごと人事 編集部

  • まるごと人事
2022.10.27

30名の組織が支援開始から7ヶ月で約2倍に。人事不在の中、各部門担当者と連携して、採用体制の立ち上げを支援

まるごと人事 編集部

まるごと人事 編集部

  • まるごと人事
2022.10.27

スカウトによる内定は3倍に。採用成功をともに目指す、改善の積み重ねが成果につながる

まるごと人事 編集部

まるごと人事 編集部

  • まるごと人事

新着記事