お役立ち情報

2023.09.04 更新日:2024.11.01
この記事の監修者:今 啓亮

この記事の監修者:今 啓亮

面接代行サービスのおすすめ14選!依頼できる業務や選び方のポイントを紹介

面接代行 比較

採用フローのなかでも「面接」「面談」は採用成功を左右する重要なフローです。しかし、面接当日の対応だけでなく、面接の事前準備や面接後のフォローなど、面接に付随するさまざまな業務に追われて、採用担当者のリソースを圧迫してしまうこともあるでしょう。そのようなケースにおいて選択肢の一つとなるのが、「面接代行サービス」の活用です。

本記事では、面接代行サービスとは何か、依頼できる業務例や、依頼するメリット・デメリット、おすすめの面接代行サービス14選について紹介します。

志望度を上げる面談代行サービス
まるごと面談代行

候補者のタイプ別に、訴求ポイントやトークを整理!累計450社以上の採用ノウハウを活かして面談・面接を支援します

無料で資料をダウンロード!

目次

面接代行サービスとは

Business people searching through files. Humans with folder and female clerk use magnifying glass

面接代行サービスとは、自社の面接や、面接に付随する業務を代行してもらえるサービスです。

サービスを提供する会社は、面接代行を専門としている会社だけでなく、採用代行(採用に関するさまざまな業務を代行するサービス)の一部として提供している会社もあります。

また、なかには面接だけでなく面談代行が可能なサービスもあります。面接候補者を選考する目的がありますが面談」や「カジュアル面談」の場合は、企業と候補者がお互いの情報を共有し相互理解を深めることを目的とする場合が多い、という違いがあります。

 

面接代行サービスに依頼できる業務の例

Exchanging files. Two modern workplace, businesspeople upload and download documents

面接代行サービスに依頼できる代表的な業務の例を紹介します。サービスによって対応可能な業務は異なるため、依頼する際には必ず事前に確認しましょう。

 

採用ターゲットの確認

企業の採用ターゲットを確認します。また、採用ターゲットをヒアリングし、採用市場とのギャップがあるような場合には、ターゲットの調整をおこなうこともあります。

採用ターゲットを明確にし、企業と面接代行サービスの間で共有しておくことで、評価基準が明確になり、ミスマッチの防止につながります。

関連記事:https://marugotoinc.jp/blog/recruitingtarget/

 

評価基準・質問項目の設定

明確化した採用ターゲットに合わせて評価基準を設定し、適切に評価できるような質問項目を具体的に決めます。

評価基準が定まっていないと、実際の面接において評価が属人化してしまう恐れがあります。候補者が持つ技術や専門知識、資格などの履歴書から読み取れるハードスキルだけでなく、コミュニケーション能力や人柄などのソフトスキルも含めて、候補者を適切に評価するための基準と質問項目を設定することで、合否判断にブレが少なくなります。

なお、候補者から質問されることが想定される項目について、あらかじめ回答を用意しておくこともあります。

 

面接の実施

実際に、面接官として面接を実施します。対面の個人面接だけではなく、オンライン面接や集団面接、グループワークに対応している面接代行サービスもあります。

 

候補者の評価とフィードバック

設定しておいた評価基準に基づいて候補者を評価します。候補者ごとに、評価基準を軸にしたフィードバックをまとめ、依頼元の企業の担当者に共有します。

オンライン面接の場合は、面接の録画データを共有するケースもあるようです。

 

自社の面接官トレーニング

面接代行サービスのなかには、面接官トレーニングに対応できるケースもあります。面接のプロフェッショナルである面接代行サービスの担当者から、候補者とのコミュニケーションや質問する際のコツ、評価方法などについて直接学べることから、自社の採用力アップに繋がります。

 

面接代行サービスのメリット・デメリット

Businessman and businesswoman holding arrows and walking in opposite positions. Individual way, different business directions or team conflict, opposite decision,

面接代行サービスを利用するメリット・デメリットを以下にまとめました。

メリット

デメリット

  • 採用担当者の業務負担が減る
  • 明確な評価基準をもとに評価できる
  • 質の高い面接を実施できる
  • 面接に同席することで、プロのノウハウを吸収することができる。
  • 認識の齟齬によってミスマッチが起こる可能性がある
  • 自社の魅力のアピールが難しい
  • 応募者との関係を構築しにくい

面接代行サービスに依頼する大きなメリットは、やはり自社の採用担当者の業務負担を大幅に削減できることでしょう。面接官の代行だけでなく、面接日程の調整や連絡業務、面接後のフォローまで任せられるサービスを選べば、その分だけ自社の採用担当者が他の業務に集中しやすくなります。

また、面接代行サービスでは、数々の面接を行なってきた面接のプロフェッショナルが面接官を担当します。面接に関する豊富なノウハウをもとに、質の高い面接を実現できます。これまで取りこぼしていた優秀な人材もプロに任せると採用の確率が上がります。

また面接代行会社がおこなう面接に同席することで、プロのノウハウを吸収することができるため、面接レベルの向上につながります。

一方でデメリットとしては、自社についてよく理解している自社社員ではないため、きちんとすり合わせを行わなければ、自社の魅力づけを十分に行えなかったり、採用後のミスマッチが起こりやすくなる可能性があります。

またヒアリングが十分に行われ、自社の要望をきちんと反映した面接代行が進むと、つい「任せきり」にしてしまいがちですが、自社の採用活動のデータとして蓄積しておくことが必要です。評価基準が甘すぎる/厳しすぎるなどの判断があれば、速やかに修正し、面接通過率を調整するよう随時対応しましょう。こまめな情報共有は大きなトラブルを回避することにも役立ちます。面接代行に任せきりにしないというのも大事になります。

 

おすすめの面接代行サービス14選

Feedback consumer or customer review evaluation, satisfaction level and critical icon. Business satisfaction support.

面接代行を依頼できるサービスのなかから、おすすめのサービスを3つ紹介します。

1.まるごと面談代行(マルゴト株式会社)

まるごと面談代行

「まるごと面談代行」は、採用代行サービス「まるごと人事」で培ったノウハウを活かした、面談・面接代行サービスです。

人事経験豊富なメンバーが、ターゲットに合わせた訴求ポイントの整理や、候補者のタイプ別のトークの作成など、徹底的にサポートします。

特に、担当者が職種別のインサイトもしっかり把握したうえで、最適な訴求ポイントを提案できる点や、評価基準をパラメーターで可視化する点で強みがあります。

志望度を上げる面談代行サービス
まるごと面談代行

候補者のタイプ別に、訴求ポイントやトークを整理!累計450社以上の採用ノウハウを活かして面談・面接を支援します

無料で資料をダウンロード!

2.面接代行サービス(株式会社プロジェクトHRソリューションズ)

digireka-hr

株式会社プロジェクトHRソリューションズが提供するの面接代行サービスは、依頼企業のマーケットに合わせた独自のリサーチをしたうえで実施されます。

また、面接前の模擬面接にも対応しており、候補者への情報訴求や質問項目などを企業側が事前に確認できる点も特徴です。事前に、候補者に対してどのような面接が行なわれるかを確認できるため安心です。面接後には、候補者へのアンケート実施やクロージング支援までサポート可能です。

▼詳しくはこちら
https://digireka-hr.jp/hrsolution-lp-2/

3.採用アウトソーシング(RPO)(株式会社トライアンフ)

TRIUMPH

株式会社トライアンフは、面接を含めた採用フロー全体を支援する採用アウトソーシング(RPO)サービスを提供しています。

面接官向けの研修サービスを提供する同社では、面接のプロフェッショナルである担当者がさまざまなケースに柔軟に対応可能です。また、評価基準や評価シートが用意できていない場合でも、同社オリジナルの評価基準や評価シートを活用できます。

また面接官向けの研修を提供しており、面接経験豊富な社員・パートナーが多数在籍しており、様々なケースに対応可能です。
面接のファシリテーション、選考評価、貴社面接官へのフィードバックなども、幅広く柔軟に対応可能です。

▼詳しくはこちら
https://www.triumph98.com/

4.採用代行(株式会社アールナイン)

r09

株式会社アールナインは、2009年に創業以降、15年以上採用支援を行っている企業です。

スカウト代行やエージェントコントロールから内定辞退者調査など、企業のニーズに併せて採用に関わる業務を幅広く代行しています。

支援の中で1次面接の代行を行っており、新卒・中途に問わず豊富な実績を持っています。
特に新卒採用のサポートに強みがあり、面接代行では全国の年間3,500件の面接を実施した事例も。最終面接への移行率が大幅に改善された実績もあるため、新卒採用で課題を感じている方におすすめです。

▼詳しくはこちら
https://r09.jp/

5.説明会プレゼン・面接代行(株式会社HRアソシエ)

HRアソシエ

株式会社HRアソシエは、経営目標コンサルティングから入社後の研修まで、採用に関するほぼ全ての業務を一貫してサポートしてる会社です。

説明会のプレゼン及び面接代行では会場の手配から運営までも担っており、土地勘のない場所で説明会を行いたい場合などにも役立つサービスです。

入社後の新入社員研修からプレゼン研修、リクルーター研修と研修サービスでも豊富なカリキュラムを揃えているため、面接代行だけでなく採用に関するあらゆる業務をアウトソースしたい方におすすめです。

▼詳しくはこちら
https://www.hr-a.jp/service/

6.Faceview(株式会社エスプールリンク)

Faceview

株式会社エスプールリンクは、Web面接代行サービス「Faceview(フェイスビュー)」を展開し、オンラインの面接に特化して面接代行を行っています。

普段対面で面接を行っている企業にも、来社不要の面接代行サービスを提案しており、効率を重視した採用活動を実現しています。

最短で当日応募の面接にも対応しており、様々なニーズに対応しています。

▼詳しくはこちら

https://link.spool.co.jp/web

7.人材研究所

人材研究所

株式会社人材研究所は、採用アウトソーシングサービスの中で、一次面接の代行を行っている企業です。

採用活動をSTEPに分けて、対応できる業務が明示されていて、支援内容がわかりやすいのが特徴です。面接代行以外にも会社説明会の企画段階から代行を行っていて、あらゆる採用業務をアウトソースしたい方におすすめです。

▼詳しくはこちら

https://jinzai-kenkyusho.co.jp/service/recruitoutsourcing/

8.採用面接代行(株式会社リーガルブライト)

リーガルブライト

株式会社リーガルブライトは、オンラインから対面まで、選考段階問わず面接を代行しています。経験豊富な社員が、面接の代行から書類選考のスクリーニング対応、面接官のトレーニングなど幅広く支援をしているのが特徴です。

一般企業だけでなく官公庁・自治体の面接代行に強みがあり、新卒・中途や日数、選考人数によって明確に料金が定められています。

▼詳しくはこちら

https://www.legal-bright.co.jp/saiyoumennsetudaikou.html

9.Job適-面接代行(株式会社ジィ・ディー・エル)

GDL

株式会社ジィ・ディー・エルは、適性検査や評価制度のプログラムなどを提供する企業です。その他にzoomを使用したオンライン面接の支援に特化したJob適を展開しています。

2時間30分という時間をかけて、採用担当者から事前に「採用する職務」や「重要視する能力」などをヒアリングすることで、ミスマッチのない職務にマッチした候補者を評価しています。

また、適性検査のノウハウを活かした独自のレポートを活用することで、より面接者の評価を可視化しやすい環境を実現しています。

▼詳しくはこちら

https://www.gdl-j.co.jp/archives/002786.html

10.採用代行サービス(NTTビジネスソリューションズ)

NTTビジネスS

NTTビジネスソリューションズは、NTT西日本グループの主に営業分野を担い、情報を活用したソリューションサービスをメインに展開する企業です。サービスの中でRPOを手がけており、オンラインでの面接代行も対応しています。

Web面接を実施するためのシステムの構築から候補者対応、採用フローに合わせた評価の策定など幅広く対応しているため、オンライン面接を導入したいけどやり方がわからないという課題を抱えている企業におすすめです。

▼詳しくはこちら

https://www.nttbizsol.jp/service/rpo/

11.RPO(株式会社Cavitte(キャビット))

Cavitte

株式会社Cavitteは、沖縄に本社を構えるRPO企業です。沖縄での採用代行に特化されていて、大手ホテルや飲料メーカーで人事を務めたメンバーが支援を担当しています。

採用計画から内定対応まで一連の流れをサポートしていて、その中でも面接代行の分野では面接の実施から合否判定、面接の仕方のアドバイスまで幅広く対応しています。

最短で1週間でサービスの利用をスタートできるため、すぐに支援をしてもらいたい企業にもおすすめです。

▼詳しくはこちら

https://cavitte.co.jp/

12.採用代行・採用コンサルティング(マンパワーグループ株式会社)

Manpower

マンパワーグループ株式会社は、事務代行サービスと採用コンサルティングの2軸のサービスを提供する企業です。55年以上の経験やノウハウを活かし、高い品質のサービスが強みです。

RPO支援の中で面接官のトレーニングから実際の面接の代行を展開しており、サービス資料の中では面接代行時の役割分担などが詳細に記載されています。

実際に面接を代行したときの動き方のイメージをつけた上で説明を受けたい企業におすすめです。

▼詳しくはこちら

https://www.manpowergroup.jp/client/rpo/

13.ReLead MEET(トリプルエース株式会社)

ReLead

大阪に本社を置くトリプルエース株式会社は、採用代行を主軸としたサービスを展開しながら、求人サイトの制作やパンフレットの制作など、採用における様々なクリエイティブの制作代行を行っている企業です。

その他にもWEB面接のサービス「.ReLead MEET」を提供しており、面接の支援だけでなく、システムから提供しているのが特徴です。各求人サイトの応募情報を一元管理するサービスと合わせて利用することで、複数媒体の応募状況を1つの画面で確認しながらオンライン面接の実施が可能です。

▼詳しくはこちら
https://www.3aaa-s.co.jp/what-is-relead/?id=ReLeadMEET

14.採用アウトソーシング(RPO)支援(株式会社リンクアンドモチベーション)

リンクアンドモチベーション

株式会社リンクアンドモチベーションは組織改善のためのデータ可視化サービスの開発から、新卒・中途社員研修や経営層向け研修など様々な立場の方が利用できる研修サービスなど人材に関する幅広いサービスを提供する企業です。

採用実務は「オペレーション」でなく「コミュニケーション」と捉えたRPOサービスも展開しており、新卒・中途の面接代行も支援の中で行っています。
細部にこだわった支援を重視しており、採用における各プロセスでデータを駆使したコンサルティングを実施しているため、細かなプロセスを含め改善の提案をしてほしい企業におすすめです。

▼詳しくはこちら
https://solution.lmi.ne.jp/recruitment/c/efficiency/relation_engineering

 

面接代行サービスを選ぶポイント

Handsome man with positive review. Testimonials, customer feedback. Businessman with pencil after online survey

最後に、面接代行サービスを選ぶポイントを解説します。

 

対応可能な業務範囲を確認する

面接代行サービスを提供する企業によって、対応可能な業務範囲は異なります。まずは自社が委託したい業務範囲を洗い出して明確化し、依頼したい業務の対応が可能なサービスを選びましょう。

自社の状況も踏まえて、採用ターゲットの確認から面接後のフィードバックまで一括で依頼したいのか、面接当日の面接対応だけ依頼したいのか、といった視点から検討してみましょう。

また、募集したい契約形態(新卒、中途、アルバイトなど)や、予定している面接のタイプ(対面面接、オンライン面接、集団面接など)に対応しているかどうかも確認しておくことが重要です。

 

強みのある業種や職種を確認する

面接代行サービスによっては、エンジニア採用に特化したサービス、クリエイター採用に特化したサービス、製造業が得意なサービスなどがあります。

例えば、エンジニア職と営業職では、面接時にチェックすべきポイントは異なりますし、面接官に専門知識が求められる場合もあるでしょう。そのため、募集する職種や業種によっては、その領域に強みのあるサービスを選ぶと安心です。

サービスを比較するときには、ホームページで導入実績をチェックし、自社が希望する職種・業種の支援実績が豊富なサービスかどうかを確認しましょう。

 

情報共有の方法や頻度を確認する

面接代行を依頼する際は、面接や選考状況の定期的な共有を受けることが不可欠です。

今どのような応募者がいるのか、応募者の志望度はどうか、懸念点はあるかなど、選考状況の共有を受けていないと、評価基準がずれていた場合にそのまま選考が進んでしまい、採用後のミスマッチにつながる恐れがあります。

どれくらいの頻度でどのような方法で状況を共有してもらえるのか、共有フローとあわせて必ず依頼前に確認しておきましょう。

メールやチャットなど、テキストでの共有だけではなく、定期的なミーティングがあるとより安心です。

 

特に大切な面接フローこそ、プロに任せるのも一つの方法

Recruitment process concept. Business people select staff and talk. Resume of candidates with avatars. HR agency, recruitment specialists looking new staff. People hiring.

面接は、候補者と直接向き合う重要なフローです。しかし、一度に何名もの対応をするケースもあり、どうしても採用担当者の工数がかかるフローでもあります。

だからこそ、面接代行サービスを活用することで、採用担当者の業務負担を軽減し、他の重要な業務に注力できる環境を整えるのも一つの方法です。本記事を参考に、面接代行をうまく活用して採用成功につなげましょう。

「まるごと面談代行」は、多くの企業の採用支援をおこなってきた「まるごと人事」のノウハウを活かした面接・面談代行サービスです。自社のビジョンや文化を踏まえたうえで、適切な訴求ポイントをご提案します。

志望度を上げる面談代行サービス
まるごと面談代行

候補者のタイプ別に、訴求ポイントやトークを整理!累計450社以上の採用ノウハウを活かして面談・面接を支援します

無料で資料をダウンロード!

関連記事

この記事の監修者:今 啓亮
この記事の監修者:今 啓亮

まるごと人事として460社以上の企業の採用支援
書籍『「本当にほしい人材」が集まる中途採用の定石』好評発売中

2015年に東京でマルゴト株式会社(旧社名:株式会社ビーグローバル)を創業。
スタートアップから大手企業まで幅広く採用関連のプロジェクトに携わった後、2017年に月額制の採用代行”まるごと人事”の提供を開始。
2021年にバックオフィス代行”まるごと管理部”も開始。
「理想のサービスと理想の職場を同時実現する」を経営理念に掲げ、全員がフルリモートで働くユニークな組織運営を行う。
2022年に本社住所を東京から札幌に移転し、自身も関東から札幌に移住。

  • X(Twitter)
  • facebook
  • note
新規CTA

関連記事

新着記事