お役立ち情報
採用サイトを作成したけれど、魅力的なキャッチコピーが思い浮かばないとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、採用サイトのキャッチコピーが重要な理由をまず解説し、求職者の印象に残るキャッチコピーを作るポイントと、採用キャッチコピーの事例を紹介します。
採用サイトのキャッチコピーが重要な理由
採用におけるキャッチコピーとは、就職先の候補として自社に興味を持ってもらえるような短い文章のことです。
多くの採用サイトは、開くとまず、大きな文字で書かれたキャッチコピーが目に飛び込んできます。
認知度が低いベンチャーやスタートアップの場合、もしかしたら、求職者が知る自社の最初の情報がキャッチコピーということもあるかもしれません。
キャッチコピーは、企業の印象を左右する重要なものなので、短い中でも、しっかりと自社の魅力やビジョン、文化が伝わるフレーズにしましょう。
キャッチコピーで求職者の興味を引くことができれば、求人情報や応募条件など、採用サイトの細かい部分にまで目を通してもらえる確率が高まります。
その結果として、応募数増加も期待できるでしょう。
印象に残るキャッチコピーを作るための4つのポイント
次に、求職者の印象に残る魅力的なキャッチコピーを作るために押さえておきたい4つのポイントを紹介します。
1.求める人物像を明確にする
キャッチコピーは、「多くの求職者の興味を引く」ものではなく、「求める人材に刺さる」ものであることが重要です。
まずは、「誰の」印象に残るキャッチコピーとするのかを明確にしましょう。
このとき、ターゲットを絞り込むだけでなく、ペルソナを設定することをおすすめします。
ペルソナとは、具体的な「自社が求める人物像」のことです。年齢や性別、居住地、勤務先、年収、趣味など、その人物が実在するかのように細かい項目まで設定します。
ペルソナを設定することで、求める人材の価値観や、仕事に対する考え方、就職先の企業に求めることなども想像できるようになるため、響くフレーズが浮かびやすくなります。
また、求める人物像をキャッチコピーに盛り込めば、求職者に「このような人材を求めています」というメッセージを伝えることもできます。
2.自社の事業内容や特徴を整理する
キャッチコピーは「短くシンプルに」が基本です。
伝えたいことをすべてキャッチコピーだけで伝えるのは難しいので、自社の事業内容や企業理念、企業文化、働き方、強みなどを整理し、もっとも伝えたいメッセージは何か考えてみましょう。
どうしても短い文章にまとまらない場合は、サブキャッチコピーを設定するのも一つの方法です。
3.競合他社のキャッチコピーもリサーチする
キャッチコピーを作るときは、競合他社と差別化を図ることも重要です。
ここでの競合他社とは、同じ業界・業種というだけでなく、採用競合という視点で競合になる企業を意味します。
自社の魅力が伝わる良いフレーズが浮かんだとしても、すでに他社が似たような表現を使っている可能性があります。
あらかじめ競合他社のキャッチコピーをリサーチしておき、独自性のあるフレーズを考えましょう。
4.リズムと見た目も意識する
キャッチコピーは、「読んでリズムが良い」「見て美しい」という点も重要なポイントです。
キャッチコピーを作るときは、この2点も意識してみてください。
リズムを作るためによく使われるのが、「句読点を入れる」という方法です。
次項でキャッチコピーの事例を紹介していますが、ほとんどに句読点が使われています。
さらに、改行を入れたり、書式や採用サイトのレイアウトを工夫したりして、視覚的にも印象に残るデザインを考えてみましょう。
魅力的な採用キャッチコピーの事例6選
ここからは、魅力的な採用キャッチコピーを設定している企業の事例を紹介します。
「BREAK THROUGH STANDARD.」オイシックス・ラ・大地株式会社
オイシックス・ラ・大地株式会社は、食品宅配EC事業や法人向けソリューション事業、施設向け給食関連サービス事業などを行っている企業です。
採用キャッチコピーは「BREAK THROUGH STANDARD.」。
さらにこの下に、「食から、この世界を変えていく」というサブキャッチコピーも設定しています。
毎日の暮らしの中に根づいている食のイノベーションで世界を変えたいという企業の思いと、そのために挑戦を続け、社会課題の解決にも積極的に取り組んでいくという企業の姿勢が伝わるキャッチコピーです。
採用サイト:採用情報|オイシックス・ラ・大地 株式会社
「一生面白い仕事。」吉本興業ホールディングス株式会社
吉本興業ホールディングス株式会社は、劇場の運営やイベント事業、広告事業などを行っている企業です。
採用キャッチコピーは「一生面白い仕事。」ですが、正式には「一生」と「面白い仕事。」の間に笑顔のシンボルマークが入っています。
失敗もともに乗り越えて、一緒に笑って働ける人を求めているというメッセージを感じるキャッチコピーです。
採用サイトを開くと、「一笑」→「一勝」→「一翔」→「一商」→「一照」→「一匠」→「一Show」と言葉が変化していき、最後にキャッチコピー表示される仕掛けになっており、視覚的にも印象に残るよう工夫されています。
採用サイト:吉本興業 採用サイト:YOSHIMOTO RECRUIT
「ようこそ。ブラックな企業へ。」トゥモローゲート株式会社
トゥモローゲート株式会社は、経営理念や社内制度の設計、採用ブランディングなど、ブランディング事業を行っている企業です。
採用キャッチコピーは「ようこそ。ブラックな企業へ。」。求職者に「どんな企業だろう」と思わせるキャッチコピーです。
真っ黒な採用サイトでは、3つのブラックなエピソードとその真相を紹介するという形で、企業の働き方や文化を伝えています。
たとえば、エピソード1は「終電ギリギリまでの仕事」となっています。これは、社員を終電ギリギリまで働かせているということではありません。
真相の画面を開くと、トゥモローゲート株式会社は「階級別フレックスタイム」を導入しており、働き方の自由度が高いということが紹介されています。
採用サイト:トゥモローゲート株式会社|リクルーティングサイト
「オッサンも変わる。ニッポンも変わる」森下仁丹株式会社
森下仁丹株式会社は、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、食品等の製造・販売を行っている企業です。
採用サイトを開くと、まず「オッサンたちへ」という動画(1分17秒)が表示されます。これも企業を印象づける一つの方法です。
動画のサムネイルには、採用キャッチコピー「オッサンも変わる。ニッポンも変わる」が大きな文字で書かれています。
森下仁丹株式会社では、「中途採用」ではなく「第四新卒採用」として、中高年層を一例にとり、年齢や性別は関係ないというメッセージを打ち出しています。
採用において経験や能力も重要ではあるけれど、「チャレンジし続ける気持ちや情熱を重視する」というメッセージを感じるキャッチコピーです。
採用サイト:森下仁丹株式会社|第四新卒採用サイト
「NISSINGULARITY」日清食品ホールディングス株式会社
日清食品ホールディングス株式会社は、即席麺やチルド食品、冷凍食品などの製造・販売を行っている企業です。
新卒採用サイトのキャッチコピーは「NISSINGULARITY(ニッシンギュラリティ)」。
これは、AIが人間の知能を超える地点を意味する「Singularity」と、日清(NISSIN)をつなげた造語です。
この下に、「挑戦と創造のみが、おいしさの未来を超えられる」というサブキャッチコピーも設定しています。
日清食品ホールディングス株式会社は、このキャッチコピーで、常識にとらわれずに“新たな食文化の創造”に挑戦し続けていくという、企業の姿勢を示しています。
採用サイト:新卒採用サイト|日清食品株式会社
「「 」、ツケテいこうぜ。」大和ライフネクスト株式会社
大和ライフネクスト株式会社は、マンションやビル・商業施設等の管理事業や、建設業、警備事業などを行っている企業です。
新卒採用サイトのキャッチコピーは「「 」、ツケテいこうぜ。」「」は「恰好」と読みます。働きながら、「」に入る自分だけの主張を見つけていこうというコンセプトです。
キャッチコピーを一目見ただけでは、読み方も意味もすぐに理解できないため、下まで読み進める学生が多いのではないでしょうか。
また、採用サイトでは、実際に働く社員の「どんな自分でありたいか」という声も紹介されています。社員の笑顔の写真とインタビューから、明るく楽しい職場の雰囲気も伝わってきます。
採用サイト:大和ライフネクスト|新卒採用サイト
大切なのは「求める人材に刺さる」キャッチコピーにすること
魅力的なキャッチコピーを作ることで、求職者に自社に興味を持ってもらいやすくなる、応募が集まりやすくなるといった効果が期待できます。
ただ、どんなにインパクトの大きいキャッチコピーでも、求める人材に響かなければ意味がありません。
まずはペルソナを設定し、求める人物像を明確にすることが重要です。
そして、今回紹介したポイントを意識し、他社の事例も参考にしながら、自社だけのキャッチコピーを考えてみてください。
年間2,086名以上の内定実績を持つ採用のプロフェッショナルが
貴社に必要な人材を最短5日で集客します
まるごと人事なら、貴社の採用課題をお伺いした上で、
最適なご支援内容を一緒に検討させていただきます。
関連記事
関連記事
採用広告における各サービスの特徴、料金形態と選ぶ際のポイントを解説
- 採用媒体・チャネル
OfferBoxの効果的な使い方は?特徴や料金形態も解説
- 採用媒体・チャネル
魅力的な採用キャッチコピーの作り方とは?求人タイトル・募集文作成のポイントを解説
- 採用媒体・チャネル
人材募集の方法11選!方法ごとのメリット・デメリット、ケース別の選び方を解説
- 採用媒体・チャネル
リニューアルしたリクルートダイレクトスカウトの使い方|特徴や注意点も解説
- 採用媒体・チャネル
- スカウト
OpenWorkリクルーティングの特徴は?メリットや使い方を解説
- 採用媒体・チャネル