月額制バックオフィス代行
完全無料!3分でわかる、まるごと管理部

こんなお悩みありませんか?

月次決算の仕組みがない
  • 税理士に依頼しており月次決算が遅い
  • 経理人材が不足しており必要最低限のことしかできない
  • 採用したいが時間とコストがかかる
ツールが使いこなせない
  • 作業が属人化している
  • エクセルファイルがいくつも存在する
  • フローが決まっていない
これから何が必要になる?
  • どのタイミングで、何を準備しておくべき?
  • 労務や人事周りは何から取りかかるべき?
  • 経理のシステムはどれを使おう?
本当に必要なことに集中したい
  • 自分にしかできないことに時間を割けない
  • やることが多すぎて優先順位がつけられない
  • もっと先のことも考えたい
なんとか外に出そうとするけれど…
業務整理するのが面倒
引き継ぎ準備の時間がない
経験がない人には任せたくない
バックオフィス全般について相談したい
画像

まるごと管理部とは

1ヶ月単位でバックオフィス業務を手伝います!

\ サービスの特徴 /

画像

バックオフィス業務を代行

経理・人事労務の実務を代行します。貴社にてマニュアルのご準備がない場合、当社にて作成させていただきます。

画像

バックオフィス3年以上の経験者がサポート

バックオフィス経験者でチームを編成し、伴走パートナーとして貴社をサポートいたします。

画像

Pマーク取得企業で情報管理も安心

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会認定のプライバシーマークを取得しています。
情報のやり取りはチャットやクラウド上で行います。

サービス内容

経理
  • 記帳処理
  • 支払経費・売上管理
  • 請求書管理
  • 月次決算
人事・労務
  • 従業員管理
  • 入退社管理
  • 勤怠管理
その他
  • 定例ミーティング
  • フロー構築サポート
  • リサーチ業務
・実施内容は個別相談となります。
・上記以外の業務も対応可能ですので、オンライン相談時にご要望をお聞かせください。
・社内プロジェクトのマネジメント/月次・週次タスクのリマインドなども可能です。

まるごと管理部導入フロー

STEP1

オンライン無料相談

お困りごと、ご不明点などについてお気軽にご相談ください。
サービス内容のご案内もさせていただきます。

STEP2

導入前ミーティング

具体的な進め方、スケジュールなど、オンラインにてお打ち合わせいたします。
ご不安な点や気になっていることもご相談ください。

STEP3

オンラインで契約締結

紙面のやり取りは一切ありません。オンライン完結の契約締結が可能です。

STEP4

ご支援開始

チャットやオンラインミーティングにて随時やり取りしながら進めます。

料金プラン

\ 時間別プラン /

ツール導入や仕組みづくりも
組織フェーズや規模に合わせて
ライトプラン
スタンダードプラン
35万円(月額)
55万円(月額)
契約期間 1ヶ月〜 1ヶ月〜
実働時間 70時間 120時間
・すべて税抜価格です
・1ヶ月からのご利用が可能です
・プランは稼働時間に応じて柔軟に対応可能です
・ご利用開始日に関わらず、初月は初期費用として10万円いただいております
・対応時間は【平日9:00〜18:00】となります(土日祝は対応しておりません)
・ご支援・やり取りは全てオンラインで行います
・時間数が予め想定できる場合は、時間数に応じてお見積りいたします
・時間数がわからない場合は、オンラインにてご状況をお伺いしながらお見積りいたします

よくある質問

  • Q1すぐに始められますか?
    はい。契約締結後、キックオフを含めて最短で5営業日以内にスタートできます。
  • Q2契約時間の上限を超えた場合どうなりますか?
    1時間5,000円の超過料金をいただいています。(税抜料金・1時間単位で計算)
    時間を超過する前に確認のご連絡をいたしますので、ご安心ください。
  • Q3契約時間を翌月に持ち越すことはできますか?
    契約時間の持ち越しはできません。
    契約時間に満たない可能性がある場合にも、確認のご連絡をいたします。
  • Q4連絡ツールは何ですか?
    毎日のやり取りはチャットにて、ミーティングはオンライン通話にて行っています。
    チャットツールはSlackやチャットワーク、オンライン通話ツールはGoogle MeetやZoomの利用を推奨しています。
    貴社でお使いのツールがあれば、そちらでご連絡も可能です。お気軽にご相談ください。
  • Q5対応してくれる時間はいつですか?
    平日9:00〜18:00になります。
    土日祝・年末年始・ゴールデンウイーク・お盆は休業とさせていただいておりますので、ご了承ください。
  • Q6緊急の対応は可能ですか?
    できる限り対応させていただきます。
    ただ、対応できる場合と対応できない場合があるため、プランナーにご相談ください。
  • Q7常駐はできますか?
    貴社への常駐はしておりません。オンライン上のみでの対応とさせていただいております。
  • Q8紙の請求書などは受け取ってもらえますか?
    オンラインでのご支援となりますので、請求書など紙でのデータ授受はできかねます。お手数ですが、スキャン等でデータにて送付をお願いしております。
  • Q9支払いはいつですか?
    当月締めの翌月末払いとなります。
  • Q10セキュリティ対策・情報の取り扱いはどうしていますか?
    情報は基本的にクラウド上のみでのやり取りになります。
    また、当社ではお客様の情報を適切に取り扱うため、「プライバシーマーク」を取得しております。
    詳しくは個人情報取り扱いについてをご覧ください。